Q&A
ハロゲンバルブについて
なぜバルブのガラス部分を手で触ってはいけないのですか?
ハロゲンバルブのガラス部分に油分が付着すると、そこが他の部分より高温になり、最悪の場合破裂するなど、性能・寿命に影響します。万が一、手で触れてしまった場合は、 アルコールで拭き取ってください。
ヘッドランプの色とLEDのポジション球やライセンス球の色を合わせたいのですが、何を目安に製品を選べば良いですか?
パッケージに表示されている色温度(ケルビン)の値を近くすることで、同じ傾向の色味になりますが、H.I.D・LED・ハロゲンランプはそれぞれ発光システムが異なるため、同じ色温度でも異なった色味に見える場合が多く、どなたがご覧になっても“完全に”同じ色に揃えることは難しいのが現状です。
高効率ハロゲンランプの寿命はどれくらいでしょうか?
概ね100〜150時間を想定しておりますが、お車の走行状況や使用状況によって異なる場合があります。(デュアルIIシリーズは150〜225時間) バルブの早期球切れを防ぐためにも、バルブ装着時はバルブのガラス面に油脂を付着させず、コネクターに確実に差し込んでください。また車両側のコネクター端子が曲がるなどし、バルブの端子との勘合が緩いと、スパークが発生しやすくなり短寿命の原因となることもありますので、取付け、取外しの際は特に注意が必要です。
H4タイプのハロゲンバルブのトップについているコーティングは何のためにあるのですか?
遮光のために備えています。JIS規格上で、H4タイプのハロゲンバルブはトップもコーティング(遮光膜)を備えなければならないとされています。
イエローバルブの車検対応について教えてください。
保安基準の変更に伴い、平成18年1月1日以降に製造された車のヘッドランプ(ハイビーム・ロービーム)に、淡黄色のバルブを装着した場合は車検対応となりません。 平成17年12月31日以前の製造された車のヘッドランプには装着できます。またフロントフォグランプへの淡黄色バルブの装着は、どの年式でも車検対応となります。
H8、H9、H11のバルブは同じ形状にみえますが違いは何でしょうか?
消費電力(明るさ)の違いです。また取付け部分の形状が若干異なるため、互換性はありません。 H8は主にフォグランプ、H9は主にハイビーム、H11は主にロービームとフォグランプに使用されています。
HIDについて
D2とD4バルブは互換性がありますか?違いは何ですか?
D2バーナーとD4バーナーに互換性はありません。 D2バーナーはバーナー内部の成分に水銀を含んでおり、D4バーナーは水銀を含まないなどの違いがある他、バーナーのフランジ部分の切り欠きが違うといった形状の差と、バーナーを点灯させるための電源ユニット(インバータ・イグナイター)が異なります。
同ケルビン数のヘッドランプ用(35W)とフォグランプ用(30W)のH.I.D.バーナーは、同じ発光色になりますか?
H.I.D.を点けた瞬間から安定するまでの色味は異なりますが、安定すると概ね同色となります。ただし、ヘッドランプやフォグランプの灯具形状や劣化具合によって異なった色味に見える場合があり、どなたがご覧になっても 完全に同じ色に揃えることは難しいのが現状です。
バーナーは24V車にも使用できますか?
24V車については動作確認をしておりません。保証の対象外となりますので、ご使用にならないでください。
H.I.Dは装着前に“空焚き(空焼き)”した方が良いのですか?
一般的に、バーナーを点灯させることでバーナーに付着している水分や油分が蒸散しますが、GIGAのH.I.D.バルブは、出荷前に点灯確認試験を行ってからパッケージングしておりますので、出荷時点では水分や油分は付着しておりません。 そのため、製品装着前にテスト点灯をしていただく以外に、特に空焚きなどをしていただく必要はございません。 なお、H.I.Dは水平方向以外で絶対に点灯させないで下さい。破裂等早期不点灯の原因となります。
LEDについて
自分の車は、ポジション球がT10型ウェッジ球です。 LEDに交換したいのですが不適合で、白熱球のみ適合となっているのですが、なぜですか?
ポジションランプがハロゲンランプなどと近接しているため、長時間点灯することによっての発する熱によりLEDバルブの樹脂が溶ける恐れがあるからです。(ポジションランプとハロゲンランプの距離が50mm以下の場合)
ルームランプをLEDに交換したいのですが、純正が残光式です。この場合、残光機能無しのLEDを取り付けしても残光するのでしょうか?
基本的にLEDバルブに交換されても残光します。ただし、光の量が段々少なくなっていき、最後に消灯する直前にストンと消えてしまいますが、これはLED独特の現象であり、製品の不良でありません。
LEDにはプラス、マイナスの極性はありますか?
LEDそのものにはプラス、マイナスの極性がありますが、どちらをつけても点灯する「無極性回路」と呼ばれる回路(部品)があり、それを装着した製品は無極性となります。
ポジション球をLEDに交換しようと思うのですが、現在装着しているロービームH.I.Dと同じ色味にするにはどの製品がいいのでしょうか? (6000Kと6500Kの場合、それぞれ合うものを教えて下さい)
HIDが6000Kの場合はBW123やBW10を、HIDが6500Kの場合はBW122やBW118をオススメします。 ただし、H.I.Dに比べてLED素子の色のばらつきは大きく、どなたがご覧になっても“完全に”同色にするのは困難です。あくまで弊社ラインナップ内でのオススメの組み合わせになります。
LEDポジション、ライセンス、サイドマーカーは車検に対応していますか?
使用箇所ごとの「発光色」「明るさ」「配光」などの保安基準を満たせば、車検対応となります。(当社見解) 当社のスーパーLEDウェッジシリーズは「車幅灯」の、LEDライセンスランプシリーズは「番号灯」の保安基準、サイドマーカーは側面方向指示器の保安基準をそれぞれ満たしています。