乗り心地
振動を30%軽減<当社従来品比>。人に優しく、車へのダメージも軽減
このような路面状況でも使用可能
住宅街と幹線道路。凍結路や除雪路が混在する峠。
フルカバータイヤチェーン
フルカバートレッドにより接地面スキマ面積を縮小して、走行振動を30%軽減<当社従来品比>。積雪路・除雪路での乗り心地が向上。
耐久性バツグン
トレッドの素材には、極寒でも壊れにくい高性能TPU(ポリウレタンエラストマー)を採用。平坦路を50km/hで通常走行した場合、雪路・非雪路を問わず約1,000kmの耐久性を実現。(JASAA認定基準は630km)
乗り心地が向上
従来品に比べて振動加速度が低く、乗り心地が向上しています。(社内試験:乾燥路)
取付性
力いらず、スムーズ取付。自動巻取りワイヤーで、タイヤにジャストフィット
新開発のセルフフィットリール
工具不要の自動締付け機構のリール式なので、取付時に特別な力は不要。タイヤ裏側の接続作業が無いのでタイヤハウス内への腕入れは不要。
取付安心・安全。取外しも楽々
誰が装着してもタイヤにジャストフィット。左右専用設計締付けワイヤーを伸ばして外すカンタン取外し。<取付・取外しの際は、車両移動が必要になります。>
スベリ止め付グローブ標準装備
濡れた環境でも装着作業をサポートするスベリ止め機能付き。取扱説明書は防水性になっているので、水に濡れても破れません。
新開発セルフフィットリール
簡単な操作でワイヤーを引き出したり巻き取ることができます。
セルフフィットリールの操作方法
引出す:ボタンを押して、ワイヤー引っ張る。
巻取る:ボタンを押さないで、ワイヤーを引っ張る。
取扱説明書
付属の取扱説明書は防水加工がしてありますので、濡れた路面などでひざの下に敷いて装着作業ができます。
> 取扱説明書(PDF)
車への装着方法
※実際にご使用になる前に必ずテスト装着をしてください。
※上記は取付概略です。詳しくは付属の取扱説明書をご覧ください。
※取付時・取外し時は車両移動が必要になります。
Pick up
バイアスロン・セルフィットの取付・取外し方法が映像で確認できます。
安全性
登坂性能が50%アップ<当社従来品比>。スパイクピン本数1.5倍
164本(両輪)のスパイクピン
BS6,BS7は148本(両輪)です。耐久性、雪上グリップ力に優れた直径5mmの超硬マカロニ型スパイクピンを採用。
締付けはワイヤーを採用
タイヤの表裏両側にワイヤーを採用してタイヤに密着。しっかりフィットするので、登坂性能が当社従来品比50%アップ。
約5倍の耐久性

トレッド、スパイクピン等高品質素材採用により、金属タイヤチェーンの約5倍の耐久性を実現しました。また、タイヤ形状にフィットしやすい立体構造で断面を厚く(MAX.12mm)設計することで耐久性を向上しています。
夜間作業の安全性向上
リフレクター付きケースを立てて作業すれば、夜間作業中に後続車の視認性が向上してより安全に作業できます。
収納もスムーズ
ケースには、収納ベルトが装備されているのでチェーン本体の収納がスムーズです。
信頼性
安心して使用できるBIATHLON、JASAA認定品
信頼の証 JASAA認定品
バイアスロンシリーズは、一般財団法人日本自動車交通安全用品協会(JASAA)による厳しい安全性能基準をクリアしています。タイヤチェーンの中でも性能に関する基準に合格したものだけが、JASAA認定品です。
JASAAとは・・・優れた自動車交通安全用品の基準の作成、認定試験の実施、試験に合格した製品の普及を図ることにより、道路交通の安全、円滑に寄与することを目的にしている団体(一財)日本自動車交通安全用品協会です。
部分修理可能で長く使用可能
ゴムチェーンの場合、タイヤチェーン本体に芯材が入っており、万一1ヶ所切断した場合には片側全て交換になりますが、ポリウレタンエラストマー製のバイアスロンなら、トレッド交換による部分修理が可能です。
関越トンネル走行OK
関越トンネルは、金属タイヤチェーン装着車の走行を禁止しています。金属タイヤチェーン装着車は、トンネル手前でチェーンを一度外さなくてはなりませんが、バイアスロンは装着したままでも関越トンネルを走行することができます。
バイアスロン セルフィット
- 希望小売価格
- : オープン価格
- 製品カラー
- : ブラック
- ケースサイズ
- : H178×W540×D450
- 品番
- :BS6、BS7、BS10、BS11、BS12、BS14
セット内容
- セルフィット本体(左右ペア)
- : 1セット
- ハードケース
- : 1ケース
- スベリ止め付グローブ(左右ペア)
- : 1組
- 防水性取扱説明書
- : 1枚
※本品の取り扱いは、一部店舗のみとなります。取扱店舗については、弊社サービスセンターにお問い合わせください。